まりんこ・ありんこ・とりんこ

「我慢しない生き方」の先へ

■「さっさとやりたいことやって、やるべきことは誰かに任せましょうよ。」

ワンピースの作者の尾田さんが言ってた話らしいのだけど。

 

f:id:kakakamari:20170402215003j:plain

ワンピースを描くと決めたとき、海賊の資料が欲しかったわけだけれども、

海賊に関する記録ってほとんどないのだと。

まぁ、色んな理由があって記録がないのだろうけど、

 

あんまりにもその一瞬一瞬が楽しすぎて、記録する暇がなかったんじゃないか

 

と尾田さんは思ったらしい。

 

私はそのとき、うおおーーーーーと思った。

人生楽しみすぎじゃーーーーと。

 

まぁ、尾田さんの推測が当たってるか、

そもそも尾田さんがちゃんとそんな発言したかどうかも曖昧なんだけど、笑

(友達から聞いた話。笑)

 

やりたいことをやる時って、それぐらいやっちゃうんだよな。

 

ソクラテスも、自分は記録せずしゃべりたいことしゃべって

それを弟子のプラトンが記録とってたというしな。

 

もちろんさ、将来のための「やるべきこと」ってあるんよね。

ある。確かにある。

「将来こうなりたい」があるなら、やるべき必要なことはしなくちゃいけんね。

 

でもさ。

そんなん得意な誰かに任せれば良い。

はい、話終わり。笑。

あーシンプル。

 

Line@→http://line.me/ti/p/@nok0668t
検索用→@nok0668t(@をお忘れなく)

■「会社を辞めたら自由になれるし、幸せにもなれるよね?」

関係なさすぎでしょ(*`ω´*)

 

LINE@で「仕事辞めたい」と言う人の相談をたまに受けるけれども

「仕事を辞めたら不自由さから解放される。だからきっと幸せになれるんだ」

と予測してる人が多いけれども、

それは半分正しくて半分間違っている。

 

f:id:kakakamari:20170331081221j:image


私の周りはさ、ノマド系の人多いよ。
し、
「会社辞めたーい!」
「まりちゃん、なんか自由で良いな〜(笑)」
と、言われることもたまにあるよ。
そんでもって私も前の仕事に戻りたいとは思わない(笑)

でもさ。

だからって会社員や企業勤めがダメなわけじゃないよなー。全く。全くもって。

当たり前だけどフリーや起業家の人はその人なりの大変さはあるしね。

うちの旦那のかずや君なんて、まー天と地がひっくり返らない限り、独立なんてしない方がいいꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)

企業に勤めるデメリットはあれど、彼は企業で勤めるメリットの方が強く感じてるからね。

フリーとか起業に強い憧れがある人は特に
「安定」という言葉に敏感かもしれない。
「安定」はその分「自由の幅が狭くなる」からね。

けど、その「自由」とは一体なんなんだ?

「自由」とは、何かの枠組みから「自由」か「自由でない」か判断できるもの。

「何かが自由」になったら、

「何かが不自由」になる、

という可能性を持ち合わせてるということ。

完全な自由などないのである(*`ω´*)

つまり、

人はいつでも「自由」を選んでいて、同時に「不自由さ」も選んでいるのである。


「私は自由が欲しい(*`ω´*)(じゃあこの不自由さも受け取っておくね)」


「私は会社勤めが良い(*`ω´*)(じゃあ会社のルールに制約されることもあるけどそれも受け取っておくね)」

 

「私は安定した収入が欲しい(*`ω´*)(じゃあそのお金を稼ぐ時間はしんどいこともあると思うけどそれも受け取っておくね)」


「私はフリーで活躍したい(だから収入は不安定になるかもしれないけどそれも受け取っておくね」)」

何かの自由を選んだら、何かの不自由を選ぶんだわな。

 

でもどんな自由を受け取り、どんな不自由を選んだって良いから(*`ω´*)

どれ選ぼうが「良い」とか「悪い」とかないし。

 

「会社勤め」=「不自由」なイメージが強いだけでさ?????

会社勤めだからこその「自由」なんて全然あるよ??????

 

不自由から逃げても、別の不自由はちゃんと付き添ってくるからね。

「自由を選ぶ」というのは「何かの不自由を覚悟する」ということだからね。

だから、「今の不自由から解放されたいがための、自由」を選んでたら永遠に不自由さを感じるし幸福度も低い。

純粋な「自分にとっての自由」は何かを見極めるのはとても大事だじょ(*`ω´*)

 

何かの自由を愛し、

何かの不自由まで愛してね。

そしたら、会社勤めだろうがフリーだろうが幸せになれるよ。自分にとっての自由がわかんねや。頭こんがらがったわ。。って人はLINE@おいでな( ^∀^)

Line@→http://line.me/ti/p/@nok0668t
検索用→@nok0668t(@をお忘れなく)

 

■「正解」は自分で作り出していくと人生は楽しくなる。

「正解が欲しい人」とは「傲慢な人」に等しい。

f:id:kakakamari:20170330132341j:image

 正解が欲しい人の脳みそってこーだ。

 

「◯◯」という結果が欲しい。

 

→そのために、

・本を読む

・記事を読む

・セミナーに行く

・「なんか多分すごい人」の話を聞く

→そして、その通りにやる。

→結果が出る。

 

→うまく行った場合

あの本を読んだから!

あの記事を読んだから!

あのセミナー行ったから!

あの人の言う通りにしたから!

すごーい✨やって良かった〜(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

 

→うまく行かなかった場合

はぁ?

あの本の言う通りにしたのに。

あの記事の言う通りにしたのに。

セミナーに行ったのに。

あの人の言う通りにしたのに。

コストかけたのに。

あなたの言うこと信じたのに。

結局ダメだったじゃない。

 

 

えーーーーーー、、、

どれだけ任せっきりなのーーー、、、、、

ってか、

本読んで、

記事読んで、

セミナー受けて、

人の言うこと聞いて、

それが終着点なんだね?

ということになる。

 

ほんとうに、「言われた通りだけしかやってない」のだろうなー(о´∀`о)

っていうのがバレてしまう。いやん(〃ω〃)

 

これ、

「金払ってやってんだから特別対応しなさいよ」

っていう「お客様は神様精神」ね。

 

ざんねーーーーん(о´∀`о)

そんな簡単に思った通りの結果なんてやってこないのよーん (о´∀`о)

 

じゃーなに?!

私が悪かったってこと?!

私に問題があったってこと?!

って怒らないで( ;´Д`)

そういうわけじゃないんだ( ;´Д`)

あなた自身が悪いわけじゃないんだ( ;´Д`)

 

アイテのせいとか、

ジブンのせいとか、

してる場合じゃないのだ(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

 

本や、

記事や、

セミナーや、

人の言うことなんて、

ただの通過点。

通過点。

「聞いて終わり」にしない。

そういう姿勢の人に、欲しい結果が待ってるのだよ。

 

応用するのは「自分」だ。

そして、それが「自分の人生を生きる」ということなのだ。

 

Line@→http://line.me/ti/p/@nok0668t
検索用→@nok0668t(@をお忘れなく)

■無理に個性的になろうとしなくたって、「ありのまま」が一番の個性。

f:id:kakakamari:20170330082716j:plain

 

こちらから読んで見ると読みやすいよ。

marinko.hatenablog.com

 

 

中学の頃、全てに対して反抗的な友達がいて。笑

皆と同じは嫌!

皆と違うことしたい。

とやってたから、、嫌われていたというか、気持ち悪がられてたかな。笑

 

でもその友達が「個性を出すことに執着」すればするほど、「皆と同じじゃない?」って気持ちが強くなった。

だって反応するポイントが皆と同じだったから。

 

「〇〇が流行ってる」と知れば嫌いになり、

「〇〇が皆嫌い」と知れば好きになる。

 

「私は、天邪鬼だから!!」と声高々に言ってたのだけども、「それって普通です」って言ってることと同じじゃね(・∀・)?

と感じていた。

 

反応するポイント皆と同じじゃーん

皆と同じところ意識しちゃってんじゃーん

 

ある物事に対して

「反応するのか」

「反応しないのか」

これが人と人の一番の違いなのだと思うのです。

 

どーでもいいのか。

めっちゃ気になるのか。

 

 好きでも嫌いでも気になってるなら同じ「気になってる」の部類に入るわけです。

 

マザー・テレサの「愛の反対は憎しみではなく無関心である」もまたまさにそれを表してて、

ゼロが無関心だとして、

10が好き

-10が嫌い

とすると、

反応率的には「10」も「-10」も同じわけです。

 

無理に個性的になろうとしたって結局は

「10」を「-10」にひっくり返そうとするか

「-10」を「10」にひっくり返そうとするか

ってなだけなのです、笑

 

人が「この人面白い!」と感じるのは、

「そこ!?!?」っていう着眼点です。

 

着眼点。

 

と、ここで、

「着眼点ね!OKOK!!」

と、個性的になろうとしてるあなた。(笑)

 

人の興味なんて、、、どう頑張ったったってそれぞれでしょう。

無理に着眼しようとしたってできないもの。

 

降参してしまおう。

その発想こそ「自分が普通であると認めている」ということを。

 

そして、そんなことしなくたって、実は個性的であるということを。

 

無理にアレコレしようとする方が、

自分で枠組み作って、

自分で自分を縛って、

自ら個性を消してしまうことに

気づいてしまえ(・∀・)

 

なぜ、無理にアレコレしようとするかというと、

他人の目線を気にしているからなのよ。

 

「私って、普通じゃないでしょう?」と他人の目線を意識すればするほど普通になっていくんだちょ(・∀・)

 

他人の目線気にして「個性的になるよ!」ってやってけばやっていくほど、

「他人の予想通りのごく普通な人間」になるのよね。

だって他人の目線を意識してるからね。笑。

 

確かに周りは

「この子普通ではないな・・・」と思いつつも

「個性的ってわけでもないな・・・」と「違和感」を感じるわけ。

中学生の頃の私みたいに。

 

その「違和感」って、

「この子、演技してるな・・・」

「嘘ついてるな・・・」

というわけです。

 

ハデなことしてみても、

人と違うことしてみても、

内容がなかったら瞬殺で誰も見なくなるしね。ははは。

 

一度は目をひいいても、「あぁ、」で終わりなんだよな。

例えば、

個性的になりたいがために「電車オタク」と名乗ってたとして、

本当に電車が好きじゃなかったら瞬殺で「エセ電車オタク」だってバレるでしょ(・∀・)?

 

 

そんな「中身のない個性」を無理に引っ張りださなくて良いのさ。無理に引っ張り出そうとしてる時点で自分で自分の個性つぶしてるぜ。

ありのままが一番個性を活かすのだから。

嘘偽りのない自分で勝負しようぜ。

 

嘘のない自分で生きていこう覚と悟決めたい人、来るといいだよ。

Line@→http://line.me/ti/p/@nok0668t
検索用→@nok0668t(@をお忘れなく)

シェアやブックマークはご自由にどうぞ(・∀・)

 

悔しいけど「フツー」を認めつつあるあなたへ(・∀・)

marinko.hatenablog.com

 

ありのままがわからなくなったあなたへ(・∀・)

marinko.hatenablog.com

■お金に不安になったら、何が本当の不安なのかを見つける。

チラホラお金の不安についてLINE@で相談されるので書きましたよ。

 

「お金がなくなってしまうのが不安な人」って暇なんかな?って思う。ごめん。思う(>人<;) 

f:id:kakakamari:20170329085920j:image 

大体、お金がなくなることに不安な人は、やりたいことを今すぐやってない人だよ。

 

なぜか、、将来に「やりたいこと」とっておくんだよな。笑。

 

いや、今すぐやりなよ。暇してんじゃねーよ。金どころか時間もなくなるぞ。笑。

 

 

「やりたいことがあるけど、お金がなくなるのが怖いから今の仕事がやめられません」

 

今の仕事が合ってるからやめない方がいいよ。

 

「『やりたいことがあるけどお金がなくなるのが怖いから今の仕事がやめられません』って言いながら今の仕事をやること」がマッチしているのでやめない方がいいよ。

てか、やりたいことあるんなら、今の仕事しながらでもさっさとやりなよ。なにしてんの。笑。

 

「今の仕事はもうしたくないので仕事やめました。でも次の仕事も決めてないし、不安です」

 

だろーな。

「やりたくないことをやらない」のは別にいいんよ。やめりゃいいよ。

でも「やりたくないこと」をやめて「やりたいこと」をやらないんじゃ、、それ、逃げたいだけにやめたっしょ?(・∀・)

「その仕事」が嫌だったんじゃないんだよなぁーーーーーー

「その仕事の中で起きた何か」が嫌だったんだよ。

で、「その仕事の中で起きた何か」は、次の仕事でもバイトでも始めてもまた起きるよ。

自分でそう仕掛けてるのもあるし、

アンラッキーなことにそういうことが起きた時、対処できないでしょう。

そしてまた言う。

「この仕事は、やりたくない」って。

違う、違う、
職種が合わないじゃない、
この会社合ってないとかじゃない、
大きいくくりで考えすぎなのさ。
「理不尽なこと言われたのに否定できなかった」とか、
「思ったことが言えなかった」とか、
それが1番自分のイヤな出来事だったんだよ。

 そこ解決しないで「こんな合わない仕事のせいだー!」って言ってても同じことずっとやるよ。

まずはそこの「細かーい日常で起こるイヤなこと」をしらみ潰しにするしかないだよ。

 

「収入はちゃんとあるしやめる気もありません。でも老後とか、将来何かと不安になってしまうんです」

 

お金がなくなった時のことを考えれば良いよ(´∀`)

貯金残高は100円。

財布の中には50円。

クレジットカードはもう上限まで使った。

電気はとめられた。

 

さて、どうしましょう?

 

お金がなくなったら、私ならバイトやりますよ。

もしくは親にすがりますよ。

 

え?バイトはやりたくない?

親にはもうすがりたくない?

じゃー彼氏は?彼女は?友達は?

 

プライド高いだけだろーがよーう(´∀`)

バイトするのは恥ずかしいとか

人の手を借りるのは恥ずかしいとか

嫌われたくないとか

 それだけでしょ。

 

あとさ、

お金がなくなったらもう終わりだ

 って決めつけるの早くない?

早くない??

早くない???

早くない????

早くない?????

早  く  な  い  ?  ?  ?  ?  ?  ?

 

「お金がなくなったら終わる」の「終わる」って何をもって終わるのよ。

 

「お金がなくなったら生活ができなくなるから」の「生活ができなくなる」って何をもって生活ができなくなるのよ。

 

その状況になったらもーやるでしょ。やるしかないでしょ。恥ずかしいやらなんやら言ってられる?人に頭下げるのがイヤとか言ってられる?

 

熊に襲われかかってる状況で

「マジ、助けを呼ぶとか恥ずかしいんで」とか言ってられる?

襲われるよね?

助け求めるよね?

 

でもそれ言ってるのと同じなわけ。

どーせその状況になったら降参して誰かを頼るしかないんだから。どんな状況でも大丈夫なんだよ。いつだって「110番」できるってこと忘れないでよ。

 

「やりたいことのために仕事をやめます。でもお金がなくなったら惨めな気持ちになるので、なくなるのが嫌です」

 

あー、簡単。チョー簡単。

惨めな気持ちになるのが嫌なら、

お金のために生きてれば良いって。

ちゃんとお金作り出すよ。笑

 

別にね、、、いろんな人生があるのだから、「やりたいことをやらなきゃいけない」わけじゃないんだよ。

楽しい人生もあれば苦しい人生だってアリだよ。笑。

そしてお金のために生きる人生だってアリだ。

お金をジクにしてたら、やりたくないこともやらなきゃいけないことだってあるよな。だってお金のためだもん。なんだってやるでしょう?

 

「でも。でも。でも・・・!楽しく生きたい気持ちだってある(>_<)

 

そんだったら覚悟しなはれや。

 変に中途半端にお金が〜とかやりたいことが〜とか言ってるからどっちからも振り向かれないんよ。

何かをするためには何かを捨てるしかないんだよ。

 

あー、ちなみに

まりんこは、やりたいこともやりたいし、お金も欲しいよ(・∀・)

 

「え(´⊙ω⊙`)」

 

でも、やりたいことをやる時は一旦捨てる。捨てます。笑。お金とか入ってこなくたっていいや〜なくなってもいいや〜あははは〜🎵🎵🎵🎵

 

ってする。

でもお金入ってくる分違うものが手に入れられるから。

それはどんな形の価値かはわからないよ。

やりたいことやってそのままお金入ってくるかもしんないし、

「経験」としての価値で返ってくるかもしれない。

でもその経験ってかけがえのないものだよね。どう転んでも。

そこに価値を感じるので、「お金」のことは一旦捨てる。だから次に行けるのよ。おっほほほ。

 

まりんこ@今日は辛口でした。なんでかわかる?昔のわたしの悩みを全部お披露目したから。ちょっと昔の私をからかってあげた(・∀・)笑

LINE@→http://line.me/ti/p/@nok0668t

LINE@(検索用)→@nok0668t(@をお忘れなく)

■「過去のトラウマ」は「トラウマを放置すること」をやめたら、自信に変えられる。

過去のトラウマは

 

過去の自分の言い分を聞いてあげること。

慰めてあげること。

 

、、、、、、

 

そして、

その時の自分にできたことはなにかと考えること。

 

f:id:kakakamari:20170324105754j:plain

 

昔の環境のせいにしておいても

昔の誰かのせいにしておいても

癒えないんだよな。

 

やーっぱり、

自分しかいないんだよー(-""-)

 

よく、ゆきなちゃんの話をするんだけど(下にも貼るからあとで読んでみて(*'▽'))

marinko.hatenablog.com

 

 

ゆきなちゃんは生まれてから4歳までお隣さんで、

中学生ぐらいまでずーっと恨んでた。嫌いだった。笑。

 

壮絶ないじめに遭ったわけでもないのに、、

子供のころのいじめなんだしみみっちぃな私って、

でもさすがにちょっと大人になろーと思って、

許せてないけど許したことにした。

まあ、、、我慢することにした、が正しい言い方。笑

 

そこから10年程は、なんとなく思い出す度に、なんとなーくモヤっとしながら、

まぁ大人ですからと自分をなだめてどうにかしてた。

 

でもやっぱり我慢できない!

ムカつく!

って思ったところが私のリスタートだった

 

それで、中学の頃の私と違うことをしたのは、

ひとしきりゆきなちゃんの悪口言うだけ言って終わりにしないことだった。

 

人のせいにして終わると、その一瞬はスッキリするんだけど、根本は解決してないわけ。

 

だってその時私がどうすれば良かったかわからないからさ。

同じような場面には遭遇するし。

その度またムカつくわけ。

 

どうせ私はこういう生き方で、

どうせ私が我慢しなくちゃいけないわけで、

どうせ私なんてこんなもんなんだから・・・

としか言ってあげられないから。

 

その時、どうすれば良かったのかな?まで考えると、、、

あ、私にはもっと生きやすい生き方があるんだ!?!?!?!?!?!?

 

と、自分の可能性はまだまだ無限にあることに気付きます。

 

 

なんだよ、もっと私って楽しく生きられるのかよーーー

ヒャッハーーーーー(´◉◞౪◟◉)♪♪

 

 

ってことに気づいちゃうんだよな。笑。

 

トラウマをトラウマのままにしておくと、

避けて通るしかなくなる。

ビクビクしながら、避ける。

避けて通るということは、生き方の幅が狭くなるから、窮屈になる。

 

でも本当の自分がしたいことって、

どんなことが起こっても自分でなんとかできる

どんなことが起こっても自分で解決できる

どんなことが起こっても大丈夫

 

どんな、

ことが、

起こっても、

私が、

どうにかして、

みせる( `ー´)ノ

 

 

それが、いわゆる「自信がある」ってやつなわけです(*'▽')

 

LINE@→http://line.me/ti/p/@nok0668t

LINE@(検索用)→@nok0668t(@をお忘れなく)

 

 

ゆきなちゃんのこと、嫌いだったなー。大嫌いだったわー。笑。

marinko.hatenablog.com

 

 

■失敗しても凹まない目標の捉え方。

何かするにあたって目標は作っておくと良いです。

指針になるので。

 

が、

 

が、

 

が。

 

目標って、内容と、その内容を達成する期限があるでしょ。

 

その内容と期限って結局は仮決めであること知ってますか(๑•̀ㅂ•́)و✧

 

ねーねーねーねー予定は未定でしょ?(笑)

 

結局「将来」の話してる段階で!!

絶対にやらなきゃいけないわけじゃないからなーーーーー。

 

「 立てた目標を達成して当たり前」とかやってたら死ぬぞ。死ぬぞ。

 

目標を立てるということは、

「その目標に向かって全力でやろー٩( 'ω' )و」

とすることに意味があるのであり。

「その目標を達成しなかったらペナルティが待っている」

わけではないのだわ。

 

f:id:kakakamari:20170327092508j:image

 

なので、目標に向かって

「いざ、プロジェクトやってるなう٩( 'ω' )و」の時は、

 

「絶対に」

「目標達成するぞー٩( 'ω' )و」

 

だけども、

 

既に、

「プロジェクト終わったわずˎ₍•ʚ•₎ˏ結果出たわずˎ₍•ʚ•₎ˏ」のタイミングでは

 

「もはや目標など捨てて良し」

「達成したら喜ぶけど、達成しなかったら次回に繰越か、練り直ししよーˎ₍•ʚ•₎ˏ」

 

目標なんて結果出ちゃったら一瞬照らし合わせて使い捨てるかリサイクルっすよ。

 

だから、目標達成したってしなくたってさっさと手放せって話なんな(*´-`)


LINE@→http://line.me/ti/p/@nok0668t

LINE@(検索用)→@nok0668t(@をお忘れなく)

 

記事読んだらシェアやいいね、読者登録してね〜(*´-`)