まりんこ・ありんこ・とりんこ

「我慢しない生き方」の先へ

◆お母さんはできることをやらなくて良い

f:id:kakakamari:20180802063226j:image

 

できる

できない

 

それより

 

したい

したくない

 

「できることが多い人」はやりがちなんですが、

「私はできるんだから・・・」とやりたくないことも頑張ってやりがちです。

 

お子さんのいる夫婦を見てみるとわかりやすい。

 

旦那さんが主夫でもない限り、

1000%子育ては奥さんの方が上手です。

 

そうすると

「私ができるんだから」

「私の方ができるんだから」

と「やりたくないこともやらなくては」の発想になりやすいです。

 

ママの方ができても、パパにやってもらって良いのです。

 

そして、パパは、当たり前に、

 

「できません」

 

そりゃ、ママと比べたら、できません。

 

この「できません」は

・慣れてないからできない(能力の問題)

・仕事で時間がないからできない(物理的な問題)

・やりたくないからできない(精神的な問題)

 

とあります。

 

でも、やらせてみたら案外できるかもしれません。

 

やらせてみたら楽しいかもしれません。

 

まずは、「仕事を振ること」。

 

もちろん、横暴に「私は育児したくないんだよ!疲れてるんだよ!これぐらいやれよ!」と言ったとしたら、それはこちら側に余裕がないから出る言葉ですが、

こう言われたら相手は、相手に余裕がなければ喧嘩になるかもしれません。

 

ママ「やっといて〜🎶うっふふ〜☺️」

 

で、いいんです。

 

パパ「え、できないよ」

 

もしかしたら、簡単にこうやってぶつけてくるかもしれません。

 

ママ「アナタなら、できるわよ〜☺️💕」

 

で、いいんです。(笑)

 

やり方がわからないなら、教えてあげて。

 

パパ「なんでやらないんだ」

 

もしそう言われたら、きちんと伝えちゃって。

 

ママ「私、今余裕がないの。それはそんなにすぐに必要なこと?それならあなたにやってほしいわ」

 

もし、あなたが「ジブンの限界にチャレンジ中!」ならいいかもしれません。

 

そういうわけじゃないなら、手伝ってもらえるように伝えてくださいね。

 

言葉で伝えてください。

 

「あなたは何もわかってくれない」

「こんなこと、言わなくてもわかってほしい」

そんな気持ちもよくわかります。

 

そんぐらい、夫婦なんだから阿吽の呼吸でわかってくれたら、どんなにラクなのかと思うと思います。

 

それでも、他人は言わないとわからないものなんです。

 

人によっては「不機嫌だな」ということもわからないかもしれないし、

「不機嫌だとはわかるけど何に怒ってるかわからない」かもしれないし、

ちゃんと何が問題になってるのか伝えてあげることは大事です。

 

人間は幸い、言語で自分の意思を伝えることができます。

これ、使わんといてどうしますの。

 

 

そして我慢の時代はもう終焉を迎えましょうよ。

 

あなたが日本を動かすのです!

 

話が唐突におっきくなったな。(笑)

 

LINE@では無料相談受け付けてますよ〜。

LINE@→ http://line.me/ti/p/@nok0668t
検索用→ @nok0668t (@をお忘れなく)

メルマガ>> https://55auto.biz/moneychristie/touroku/entryform1.htm