まりんこ・ありんこ・とりんこ

「我慢しない生き方」の先へ

■カウンセリングの入門の入門。

「聞く」にも種類があるんだよーー(*'▽')

 

にしても驚いたでしょ。笑。今まで「カウンセリング」って言葉私使ったことないから。実はこれでも大昔、産業カウンセラーの資格とってたりしてたのだww

私がやってることは、あんまりその時に学んだカウンセリング技法を使ってないから特別公表してないんだけどさ、基本の「聴く」「聞く」の部分は知っておくと良いと思います。ので入門の入門編です。

 

人の話をきく、は「聴く」

傾聴、耳を傾けるってことね、

 

人に質問するのきく、は「聞く」

 

まあ違いを知ったところで、「聴いてくれる人」も「聞いてくれる人」も嬉しいよね( *´ω`)♡

 

「聴く」も「聞く」も「あなたのことに興味があります♡♡

ってことだもんね♡

 

「聴く」が上手な人ってどういう人だと思う?

耳を傾けて、

 

f:id:kakakamari:20170116130447j:plain

 

 

 

間違えた、

 

 

 

 

話を聴くっていう人はね。

「あなたはそう思ってるんだね」ということを受容してしっかり理解してあげられる人のことです。

 

ここでね。共感しなくっても良いんですよ。笑 同じ意見になってあげないといけないって思うとこっちが苦しくなるからね。

ただ、「あなたはそういう意見を持っているんだね」ということを肯定するっていうことなんですよ。

 

話が聴けない人というのは、

相手の話を否定したり、アドバイスしたり、

さりげなく自分の話にすり替える人です。

相手の話を否定する、アドバイスする、というのは「オレの話聞け。」ということを言ってるのと同じなんです。

あまりにもさりげなさすぎて、自覚症状もないんだけど、笑。

 

ちょっと話が逸れるならえーんよ、「現場からは以上でーす♪♪お返ししまーす♪♪」

 

f:id:kakakamari:20170116131813j:plain

 (っていうね)

 

って最終的に、

「あなたの話もうちょっと聞かせて~♪♪」ってしてくれる人の話は話してて安心感があるよ(´∀`*)

 

「聴く」のが苦手な人、、、自分の話しかしない人ってなんでだと思う?

 

・寂しい

・悲しい

からなんだよ。自分で自分のことを受けとめることができないから、相手に求める。

私のこと見て、

私のこと認めて、

私のこと愛して。

 

自家発電ができないので、全て周りからもらおうとする。

ずっと見て見て、認めて認めて、愛して愛して。

 

いわゆる「クレクレ君」状態になるわけだけど、なぜ自家発電ができないかというと、

自分は寂しくなんかない

自分は悲しくなんかない

私は、幸せなんだ。

ってネガティブな気持ちを”自分に対して”ひた隠すからなんだよね。

 

ネガティブな気持ちは否定することでポジティブに変換することはできない。

ネガティブな気持ちをしっかり受け入れることができて、初めてポジティブな気持ちに切り替えることができる。 

 

 

 そうすると人に必要以上に「聴いて」がなくなって自分が一番の「聴いてくれるパートナー」になる。自家発電ができるようになるんだよ(*'▽')

 

 

 

じゃあ、「聞く」のが上手な人ってどんな人?

 

疑問に思ったことをちゃんとっ口に出せる人(*'▽')

「これ以上は踏み入りすぎかな~(><)!?って思ってることって意外とそうでもなかったりする。

 

嫌だったら嫌って相手は言うから(#^.^#)

 

 

確かに、初対面でいきなりあれこれその人の事情を聞くのは信頼回関係が築けていないからあまり向いてない。

その人の持つ個人情報の開示っていうのは、例え住所を言うわけじゃなくとも笑、ちゃんと信頼関係が築いてからだ。

でも初対面でも「相手を知る」ことができる聞き方があるんだよ(*'▽')♡

「あなたは、どう思う?」「なぜそう思ったの?」とその人の気持ちを聞くことだ。

これはカウンセリングで有名なかのロジャースさんの言うてた「アクティブ・リスニング」ってやつだ。日本語で言うと積極的傾聴。

 

これはカウンセリング的には「より相手の悩んでることを明確して解決へと導く」的な意味を持つけれど、私はそれ以外にも意味を持っていると思っていて、

というのはより相手を深く知るということと、より相手の存在を肯定する質問なんだよね。もー5,6年ほど前に学んだことだからどうして「アクティブ」なんか忘れちったけど笑、「相手を強く肯定する」から「アクティブ・リスニング」なのではと今解釈してる。笑。

 

でも信頼関係が築けてるのにこれ以上は、踏み込んじゃいけないかな・・・と思ってる場合は、ジャッジしてる。

これを聞いたら不快かも、嫌われるかも。

でもそれってどこまで本当なのだろうか。

聞いておきたいけれど聞きづらい・・・のであれば、

「もし言いたくないのなら、言ってね」って逃げ道を作ってあげればいいだよ。

 

相手へのリスペクトの気持ちがあるなら、大丈夫だよ(*'▽')

 

 

 

 相手から「こういう時は、どうしていけばいいんだろう」って質問・相談された時、その時に初めてアドバイスするんだ。

 

でもさ。カウンセラーを仕事としていない場合、「う~~っ言いたいっ!」ってキモチににもなったりすると思う。笑 心界隈にいたり、こんな仕事してると、ついつい突っ込みたくなったりするしね。笑

そういう時は「自分は、こう思ったりするな~」なんつってボソって言ってみるんよ。笑。で相手がその話に興味を持つと「え?どういうこと?」なんて乗ってきたりする。(乗ってこなかったらそれまでね。笑っ)

 

 ま~、この「聴く」「聞く」って地味にちょっと難しかったりするよね、笑。ちょっとしたニュアンスだったりするし。

 

こっちも読んでみておいてそ。

marinko.hatenablog.com

 

 

この二つの「聴く」と「聞く」を私は基本的にやってるけど、質問されたらかっ飛ばしてアドバイスもします( ´ ▽ ` )ノw↓↓

 

 

LINE@→http://line.me/ti/p/@nok0668t
検索用@nok0668t(@をお忘れなく)