まりんこ・ありんこ・とりんこ

「我慢しない生き方」の先へ

■ごめんなさいごめんなさいごめんなさい

お久しぶりです!

 

まりんこです!

 

んこまりです!

 

1年位上も何してた!

 

って思うじゃん。

 

私も何してたんだろうって思う。みんなに共感する。

 

とりあえず、子供産んでたわ。うん。

 

f:id:kakakamari:20200808121115j:image

 

女の子よ❤️

3歳差姉妹よ❤️

 

もうこれ1億回くらい言ってることなんだけど、出産時、💩かと思ったら赤ちゃんやってん。みんな語り継いでいってこれ。予定日近くなって💩と思ったら赤ちゃんだと疑って(個人差がありすぎます)。経産婦のツルンッとさすごいわ。

 

そんな感じで近況はこんくらいにして。

 

去年の夏頃から、

カウンセリングをかるーくスーッと横に置いていました。

 

正直言うとねー。

私のカウンセリングに合う人と合わない人と差がありすぎて休んでた(※メンタル弱)

 

自分のカウンセリングを客観的に見ることができなくてね。この苦悩もブログに綴るべきなのか、悩んで、やめてたわけです。

 

で、そうこうしてるうちにコロナとか始まったじゃんね。

 

ある意味ラッキーで。

自分のやりたいペースで自分のやりたいことできるじゃんって思ったんだよね。

 

で始めたのが、

 

まさかの

 

教育ママ❤️

 

あの、先に謝っとく。

私もなんで謝るのかよくわかんないけど、ごめん。

 

今までの私を知ってる人からしたらもう、遠い存在だったと思う。教育ママ。

 

どちからというと「子供なんか勝手に育ったらぁ!!!」パンパンパーン!!な私が、

 

教育ママという、

子供に過干渉っぽいこと、

するはずないもんね。

 

さてなんでそうなったかはね、、、

 

ごめん。

 

いやほんとうに先に謝る。謝罪の安売りしたいわけじゃないんやけど、でも謝るよ。

 

だって別ブログにお引越しするから続きはそのこちらって感じなんで❤️リンク飛んでください❤️

 

●【自信について】あのまりんこが教育ママに?一体何があったのか - そしてまりんこはまた自由になる(仮)

 

はい、お引っ越しします。

でもはてなブログは離れない❤️

 

お引越しの理由は、

この一年かけた大幅な私のアプデにより。

です。

 

今までの記事が全部ちょっとズレてきちゃうんですよ。

 

なので、ちょいちょい過去記事に戻って読んでもらったとしても、今現在の私とギャップができちゃう。

 

そうすると、皆さん混乱するでしょ、間違いなく😂

 

なので、お引っ越しすることに決めました!

 

どんな風に変わったかは↓の記事読んでみて、

やっぱまりんこおもれーな。とか

あーなんか違うわ。って判断してくださいな!

 

今まで「まりんこ・ありんこ・とりんこ」をありがとうございました!

 

そしてまた次のステージへようこそ❤️

●【自信について】あのまりんこが教育ママに?一体何があったのか - そしてまりんこはまた自由になる(仮)

mainichimarinko.hatenablog.com

 

 

 

 

 

 

 

 

◆シャンパンタワー理論信者よ。

はてさて。

 

娘の風邪から私風邪をもらい。

 

笠井さん、割とバタンキューしておりました。

 

しかもまだ熱があった時の方が元気で、

💩出ない時の方が体調不良で笑いました。

 

この時の体温測ったら35.1度!!!

 

平熱36度以上あるのに、ほぼ一度も下!

 

熱高い時よりも低い時の方がつらいなんてことあるのもまた、勉強になりました。

 

 

はてさて。

 

やはり私は欲に向き合わなくてはならず。

 

七田式でも「欲」という言葉は出てこなくても

 

「我」という言葉で結局「欲」に直面しています。

 

七田では「我をなくす」ことが大事だと、そう言われています。

 

例えば、小林一茶の句は自然のものに目を向けた句が多いのでオススメです、と言われています。

 

あいさつをすることも「我をなくす行為」だとも言われています。

 

こりゃあーーーーー、一体なんなんだろーか。

 

私が思うに、、、

 

我をなくすことと、我慢をすることは同居しないものだと思っています。

 

七田の卒業生は我慢した生き方をしてる気がしないので。

 

ただ、ここのメカニズムがまだ不明なので、とりあえず

 

我はなくすけど我慢はしていない

 

という事実だけははっきりしているのだと思ってるのです。

 

 

我をなくす?つまり、本当の自分の感じてることを消すこと???と思うと思います。

 

難しいよね。

 

ということで最近のまりんこさんの研究材料、こちらになります。

 

また、ちょこちょこ私の思うことを発信しますね。

 

ということでまだまだ不定期になります。

 

あ、そう。でね。

 

シャンパンタワー理論は破綻してるものだと思っています。

 

f:id:kakakamari:20190722163711j:image

 

合ってるけど、、合ってない。

 

シャンパンタワー理論とは。

 

自分が満たされれば自然と周りも満たされるよ理論です。ざっくりね。

 

でも、これね。

 

その人個人個人でうまくいってる人は「あの人シャンパンタワー理論でうまくいってるね」といえるけど、、、

 

ではそれを真似ようとシャンパンタワー理論を試そうとするとそれは完全に危ないと思っています。

 

うまくいってる人だけのための理論なんではないかと思います。

 

うまくいってない人はマネするな危険。

 

大手企業の人のマネをこれから起業する人がマネするのと似ています。

 

 

大手はバカバカ金かけてcm打てますね?

 

でも、時間のないたった1人の人に広告費なんてかけてられません。

 

うまくいってる人だけのための理論。

 

それがシャンパンタワー理論です。

 

うまくいってない人は、シャンパンタワーを真似ようなんてかなりハードル高いんです。

 

ある程度はできます。でも根本から変えようとすると、かなり難しいことなんです。

 

そもそも根本が違うんですから、湧いて出てくるシャンパンの質が違うんですよ。

 

ものすごーく、キツイ言い方になりますが。

 

だってね。うまくいってる人だけがいってるんだもの。

 

大体のオーディエンスは「素晴らしい、そうだ!」と思って終わりになってませんか?

 

ここがものすごく問題になっているポイントだと思っています。

 

それではまた、更新しますね😊

 

 

 

 

 

 

 

 

◆朝起きれないのはなんでよ?

ここ半月ほど。ンマァ、ねぼすけで。

 

うそや。

 

ここ、4年ぐらい。(※年単位)

 

みなさんはどうですか?

 

朝、起きれますか?

朝、やりたいことやれますか?

朝、ゆとりもって1日が始められますか?

 

デキナーイ

わたしってダラシナーイ

 

って思う人もいるかもしれませんが。

 

 

朝起きれんのは、夜寝るのが遅いから。

きちんと寝たら、自然と目が醒めるもの。

 

っていうのを記事や動画を目にした時

(※必死こいてるんバレバレ)

 

目覚まし時計なんてやめたれ〜と。思ったんですよ。

 

けどね。

 

◆起きれないんじゃなくて、寝たくない

 

夜、寝れない問題が勃発しましてん。

 

あの、眠気がこないとかじゃないんですよ。

 

眠ろうとする努力ができない。

 

寝たくない。

 

こらぁてぇへんだ。どういうこった。

 

だけど、こんなん話は簡単で。

 

ミッドナイトになると活動したくなる問題。

 

フクロウかて。

 

なので、あれやこれやと寝る間際になっていそいそやり出すんですよ。

 

夜になってアドレナリン出すわ出すわ。

 

寝れませんわな、そりゃぁ。

 

もうここまできたら、話は早いですよ。

 

ここで、人間が好きなもの嫌いなものを改めてお伝えしておきましょう。

 

人は欲求が好きで、義務が嫌いです。

 

欲求は「〜したい」って言い方しますよね。

義務って「〜しなければならない」って言い方します。

 

けど、欲求を満たすのにハードルが高いものもあります。

 

その場合、

欲求なのに

「しなければならない」

になるんですよ。

 

私はこの欲求を使命とも呼んでいますが。

で、ハードルの低い欲求は衝動や快楽ともいえます。

 

快楽(欲求) したい

使命(欲求) しなければならない

義務           しなければならない

 

 

大体の人間は残念ながら、

使命を後回しにして衝動を優先させてしまいます。(笑)

 

衝動は物理的にすぐにできちゃう。

でも、使命は中々できないのです。

 

 

 

快楽を手放すのは苦しい。

快楽も人間にとっては大切な役割です。

ならば、

快楽を先延ばしにしたらいい。

 

そして朝の楽しみにしたらいいのだと考えました(名案)

 

アラーム音ってなんかこー、、、

起きろやテメェコラ

っていうヤクザ感ありません?んね?

 

いや、大事な約束とかある場合はそんなヤクザに感謝します。大いに。

 

でも、自分のために、と思うとところがどっこい。

 

ちょっとやりたいことをしたいなーぐらいじゃなかなか起きれない。

 

だって「眠いから寝続けたいよぉ」も立派なやりたいことですし

 

ならば、

自分の快楽を利用すればいんじゃね(・▽・)?

 

眠気を吹っ飛ばす快楽❤️

 

えー、じゃあ好きな音楽をアラームにしよう!・・・これは待った!

 

というか、もう経験済みでしょう。

 

好きな曲が一気に嫌いになります。

 

好きな曲とはいえ慣れますからね。

慣れたものって笑顔になれません。悪くはないって感じ。

 

起きたあとに笑顔になれる楽しいことが起きる❤️にしないとダメなんですよ。

 

その気にさせる💕が大事です。

 

おはよう!この世の中楽しいぞー!(笑)が大事。

 

夜はやんなきゃいけない(使命)をやって、

朝にやりたいこと(快楽)をやる。

 

これでちょっとやってみます💕

 

またこれは更新しますのでよろしく💕

 

f:id:kakakamari:20190708144425j:image

◆デ・デ・デ・デン!

なんだよ。

 

なんなんだよ。

 

ブログもたくさん休みやがって🤣🤣

 

んま、自虐はこんぐらいにして。

 

まりんこです。

 

えーとね。

 

たくさん悩んだ結果。

 

やっぱこれだな。

 

 

 

 

 

 

ロッテのトッポ。

 

f:id:kakakamari:20190707123855j:image

 

じゃ、なくてね。

 

やっぱこれだな。と思ったんです。

 

これが私やなーと。

 

これです。

 

この、悩ましい感じが、私だなーと🤣

 

あのー、悩まし言っていってもね。

 

実はそれでも人生は幸せで。

 

不思議でしょ。

 

悩ましいのに、人生は楽しいんやって。

 

何それ。

 

意味わからん。んな。

 

f:id:kakakamari:20190707124121j:image

 

まぁ、この子がいる限りは、、

やっぱり楽しいんでしょう。

 

私の人生。

 

f:id:kakakamari:20190707131043j:image

 

f:id:kakakamari:20190707124226j:image

 

f:id:kakakamari:20190707124417j:image

 

旦那氏についてもキレイにクリアになってない部分もあれど。

 

私の人生に彩りを持たせてくれるのはやはり彼なのかなとも。

 

思います。

 

幸せなんですよねー。不思議なことに。

 

いや、幸せであるから、いけない。

 

難しいでしょ。何言ってんやろうね。(笑)

 

でもその答えは、きっとこの人の中にある。

 

f:id:kakakamari:20190707124716j:image

(図書館から借りてるん丸見え)

 

 

マドモアゼルの中に。

 

ココ・シャネルは一言で言うと、、

 

私からいえば、とてもいびつ。

 

ひん曲がり。(笑)

 

でも、彼女の異常なほどにいびつな心は、、、、そして人生は。

 

なぜかとても鮮やか。

 

毒々しいのに、鮮やかに見えるその生き様は、眼を見張るのです。

 

なんでしょう。

 

赤い血が、美しい。

 

そんな感じ。

 

そして彼女は恋愛人生を歩みながら、常に男に頼らず生きる。

 

それがまた、女の憧れでもあるのかな。

 

だから、私は幸せの中に、悩みを秘めているのです。

 

ふほほ。

 

できるだけ私の心の中を鮮明に文章に映し出せたら良いのだけど、一体どれぐらいの人が伝わってるんでしょう。

 

 

 

私のブログ人生。

 

気分で休んだことは多々ありますが、

今はちょっと違います。

 

結構変革期にあります。

 

ブログのあり方、ブログの付き合い方をちょっと変えるべきだと考えています。

 

今はちょっとペースがまちまちになりますが、更新はしますので。

 

生々しい血の通ってる感

 

 

は今が見ごろかと。(笑)

 

 

どうぞ、この数週間はグロテスクなまりんこをご覧あれ。(視覚的にはグロくないけど)

◆【幼児教育】学力つくと出てくる弊害?心を豊かにするには

七田式に通い始めて3ヶ月、先生に質問する機会があったので1番気になっていたことを。

 

というか、正直先生はどんな思いでやられてるのかという気持ちも知りたかったのもある。

 

 

りんを七田式に入れた理由はひとつ。

 

今のうちに

可能性を広げたい。

地頭を良くしたい。

あげられる学力があればあげたい。

 

でも、もしちゃんと学力を伸ばして幼稚園などで周りの子と差がついたとした時に、、

 

周りの子をバカにしたりしないかな?

 

もし人のことをバカにするための材料に学力を使うなら、それはむしろ弊害というのでは???

 

と思っていたのです。

 

時頭を良くするのは可能性を伸ばすけど、

心が豊かにならないのならいつかしっぺ返し来るぞ〜。

 

(まぁしっぺ返しされた時に、学べば良いんだけどね〜)

 

そんな気持ちがあって、先生に「将来、頭が良くなったとしてバカにするような子にはならないで欲しいのだけど・・・」てなことを言ってみた。

 

正直なところ、

自分はできると過信して勉強をしなくなって小学生の頃に周りの子たちに学力が抜かされることはあるらしい。

 

つまり、

自分はそんなに勉強しなくたってできる

=他の子はできないんでしょw

と見下した結果だと。

 

自分の子だけを褒めるんじゃなくて周りのお友達の良いところを褒めてあげることが大事。

 

ほぉーーーと思ったんですよ。

確かに私は10代は一方向だけ見て上に見たり下に見下したりしていました。

 

これをさらに自分なりに解釈してみました。

 

自分は勉強をしてるから勉強できるだけで、

やらなかったらできない。

 

勉強していない友達は勉強してないからできないだけで勉強をしたらできる。

 

学力を「上下」ではなく「ただの違い」として受け取れるのではないのかと思ったのです。

 

学力は数字で見えやすいからつい上下で判断してしまいがちだけれど、

 

親が他のお友達の良さに気づいて伝えてあげることで数字だけでは語れない相手の良いところを見つけ出せるようになるんじゃないかな、と。

 

 

勉強では語れない良さがある・・・

 

それってつまり、どれだけ敏感に相手のことを察知できるか?

 

見識高くなるんじゃね?

 

と思ったのです。笑。

 

「頭が良い」の弊害は、頭が良いってだけの判断に怠けてむしろ鈍感になる可能性もあるなと思ったのです。

 

 

で。

 

心を豊かにすることも七田式では気にかけています。

 

レッスンの最後に母親に向けたお話が毎回あります。どんな風に子供と接したら良いか・・・

 

だけど、きめ細やかな子供の心の動きを察知するには、幼児教室の力だけでは限界があるなと思いました。

 

これは、幼児教室の力不足ではなく、、、幼児教室だけではどんなに頑張っても無理な領域でしょう。

 

もちろん母親に向けたお話をきっかけにすることはできますが。

 

リアルに友達を感じる時に、親も敏感に気づいていかなくてはいけないですからね。

 

f:id:kakakamari:20190630181647j:image

 

子供の心の察知能力、親にあり。

 

親もまた成長する時です。

 

 

LINE@↓↓

https://line.me/R/ti/p/%40nok0668t
検索用>> @nok0668t (@をお忘れなく)

 

ブログは

日・月・火・金・土

(つまり水木以外)の19時

を目指して更新してます。

のほほんペースなのでたまに不定期に休みます・・というか最近マジで更新頻度メチャクチャです。すいませーん。

 

 

 

 

 

 

◆自信がないままいくぜ

自信ってないよりは絶対あった方がいい。

 

ですよね。確実に。

 

これは、お仕事に言い換えれば

 

自信のないものなんか売りつけるなんて、

詐欺に当たりますよ。

 

だからといって、自信過剰で客観的に見れないのも困りものです。

 

自信はないけどやり続ける

 

ってのが1番自信につながるんじゃないかと思います。

 

自信がないけどいきなり結果っぽいもの出すのはやっぱり自信のなさが現れるだけ。

 

自信がないけどやり続けたことだけが自信になるんだと、私は思います。

 

そんなんで、今日もコラムを書いて励んでおります。

 

このブログは未完のままで失敬。

 

そんなブログです。

 

これからもどうぞよろしく。

 

f:id:kakakamari:20190628172123j:image

ぐふぐふ

 

LINE@↓↓

https://line.me/R/ti/p/%40nok0668t
検索用>> @nok0668t (@をお忘れなく)

 

ブログは

日・月・火・金・土

(つまり水木以外)の19時

を目指して更新してます。

悩みの根源を楽しく、深く理解してもらえたらと思って更新中。(のほほんペースなのでたまに不定期に休みます・・笑。)

 

 

◆誰かのせいにしたいぜベイビー

娘が昨日からお熱でダウン。

病院ではアデノウイルス?というところ。

 

・・・しかし!こんなに寝てる時こそ私の仕事のチャンス!

 

・・・・・・・なのに頭痛!

 

2人で仲良く昼寝しました。笑

 

・・・・・・話すことないなー。えー。

 

いや。話したいことなんていっぱいあるんだよ。そりゃ女なんて話したい盛りだよいつだって。

 

でも色々考えたら、このブログで書く必要はないとかね。

 

考えるわけ。

 

私の悩みなんて需要ないっしょって。

 

思うわけ。

 

需要ないと思うけど、

最近はFacebookにもつないでない、

むかーしからなぜかひとけが無いのにずーっとお店やってる個人店みたいな具合な感じで最近やってるんでね。

 

ほそぼそ〜と見てる人だけにほそぼそ〜と見せて行こうかなって思います。

 

色々定まってない。

 

ザックリ。

 

ね。悩んでるでしょ。

 

ここには私の自信のなさが浮かび上がってくるんですよ。

 

なんとなくうまくいかないんじゃないかみたいな不安があるのねー。

 

ここには色んな背景がある。

 

でもひとつひとつ出していくと、

色んな人のせいにし出すだけなので言わないけど。

(炎上回避法は知ってるタイプ)

 

じゃあなに、

口にしないだけで色んな人のせいにして生きてるわけ?って、聡明なあなたは思ったことだろう。

 

そういうと

半分合ってるし、半分違う。

 

誰かのせいにしたい気持ちもあるしね。

でも、誰かのせいにする脆さというのは、私の中の信念が強くないことを指してると思うのです。

 

なのでね。

 

やっぱり自分のせいなわけです。

 

根性論でどうにかできない部分と、私は戦ってます。

 

毎回、ブログで書くことを、私が1番聞いてます。笑

 

そんな最近の私は

 

ザ あげまん

 

っていう人の言葉にものすごく注目しています。

 

具体的に彼彼女はどんな受け答えしてるのか

 

どんな信念を持っていたらそんなセリフに代わっていくのか?

 

こればっかり見てます。

 

ほんでな。

 

最近私めっきりあげまんにはなれてないのです。

 

しかもうちの旦那はメチャクチャさげめんだと言うこともわかったし、

私が旦那をよりさげめんにしてるのも理解したし。

 

娘のりんに対する受け答えがもう、

これはこれはもう、ひどいぐらいにさげめん。

 

私は第三者だからわかるのです。

 

きっと旦那から見ても私はさげまんになってるはず。

 

そして旦那は私より神経使ってくれちゃってるので子育てに疲れてる。

 

悪★循★環

 

 

まだうちの凛が幸いなことに怒られてもケタケタしてるので、ある意味良かった。

 

でもこれをずっと続けていたら、流石の凛も完全に顕在的に理解し始めるでしょう。

 

私ってダメなのかもって。

 

七田式の幼児教室では「プラスの言葉をかけましょう〜」なんつーて言ってくれますけど実践できてないことに気づくのでした。

 

そして、

「ダメなのかも」って思ってる、旦那と私。

 

「ダメだろ」って伝えてる、旦那と私。

 

 

無意識に傷つけ合ってる。

 

 

これが、さげまんていうやつですよ。

 

傷つけないこと。(笑)

 

傷をつけないというか、相手の良いところ、お互いに見つけ合ったから結婚したんじゃないのよ?

 

それ、どうしたのよ、忘れちゃったの?

 

2015年入籍。

 

4年で忘れる?

 

そんな令和元年の初夏。

 

さて、うちの夫婦はどうやって共にするんでしょうか。

 

乞うご期待。

 

f:id:kakakamari:20190624171741j:image

 

 

LINE@↓↓

https://line.me/R/ti/p/%40nok0668t
検索用>> @nok0668t (@をお忘れなく)

 

 

ブログは

日・月・火・金・土

(つまり水木以外)の19時

を目指して更新してます。

悩みの根源を楽しく、深く理解してもらえたらと思って更新中。(のほほんペースなのでたまに不定期に休みます・・笑。)